沿革
-
昭和29年10月
香山組(個人)を創業
-
昭和52年4月
(株)香山組を設立(資本金1,000万円)
-
昭和55年8月
増資1,000万円(資本金2,000万円)
-
昭和57年5月
増資1,500万円(資本金3,500万円)
-
昭和57年10月
増資650万円(資本金4,150万円)
-
昭和57年10月
大阪支店開設(現在:大阪市北区)
-
昭和59年3月
建設業(大臣)許可
-
昭和59年11月
増資700万円(資本金4,850万円)
-
昭和63年5月
研修・機材センター開設(現在:堺市南区)
-
平成7年11月
増資2,900万円(資本金7,750万円)
-
平成11年8月
京都支店を開設(京都市伏見区)
-
平成12年4月
ISO9002認証登録
-
平成13年8月
ISO14001認証登録
-
平成15年3月
ISO9001(2000年版)移行登録
-
平成15年7月
神戸営業所(現在:神戸市西区)、姫路営業所(姫路市豊沢町)を開設
-
平成16年4月
宝塚営業所(宝塚市伊孑志)を開設
-
平成16年6月
一般貨物自動車運送事業許可(近運自貨第532号)
-
平成17年8月
ISO14001(2004年版)移行登録
-
平成17年9月
宝塚営業所閉鎖
-
平成17年12月
豊岡営業所(豊岡市若松町)を開設
-
平成18年12月
加古川営業所(加古川市加古川町)を開設
-
平成19年2月
西播磨営業所(赤穂郡上郡町)を開設、姫路営業所閉鎖
-
平成19年6月
京都支店閉鎖
-
平成22年10月
ISO9001(2008年版)移行登録
-
平成23年12月
豊岡営業所、西播磨営業所閉鎖
-
平成25年4月
姫路営業所を開設(現在:姫路市安田)
-
平成28年12月
ISO9001(2015年版)、ISO14001(2015年版)移行登録
-
令和元年8月
解体工事業(大臣)許可